2016年4月28日木曜日

セッコク

 2015年の初夏、里山の庭の柿の木に蘭の原種「セッコク」を着生させてみました。庭園散策される居住者様から「柿の幹に花が咲いていますよ。」と教えて頂き、開花を確認しました。着生させた事をすっかり忘れていましたが、無事冬越しして柿の幹に定着してくれたようです。

2016年4月23日土曜日

あざみ野クレマチス展2016

 今年もクレマチスが咲く時期がやってきました。現在咲いているのは早咲き大輪系のクレマチスです。例のごとくエントランスの入り口に展示し、現在は「マリーボワスロ」「うず潮」「麻生」「紀三井寺」の花を皆様に楽しんでいただいています。

クレマチス展示の様子

早咲き大輪系「マリーボワスロ」

早咲き大輪系「うず潮」

早咲き大輪系「麻生」

早咲き大輪系「紀三井寺」

2016年4月22日金曜日

満開のコデマリ

 里山の庭に、植えて9年目のコデマリが3箇所あります。3本とも順調に生長し、今年になって抜群の花数で開花してくれました。ダイニングからもよく目立っているようで、食事を終えた居住者様が、近くまで眺めに来られていました。


2016年4月18日月曜日

ボタンの開花

いとしの庭、バラ花壇の横にて今年も牡丹が咲き始めました。特に今年はネモフィラとの色の兼ね合いも美しく、あっという間に花の旬が過ぎてしまわないうちに、たくさんの居住者様に見て頂きたいです。

ネモフィラとボタン

牡丹「新日月錦」

牡丹「島大臣」

牡丹「八重桜」

2016年4月11日月曜日

日本サクラソウ

 里山の庭の小川沿いにサクラソウが開花し始めました。流れの水が多少入るので、生育が良いようです。他のノコンギクやヤブカンゾウの新芽の間からピンクの花を咲かせています。下の画像の5番目までは自生種の株です。6番夕霧 7番小町紅 8番小紋 という園芸品種です。園芸品種は鉢で育てています。

2016年4月7日木曜日

ネモフィラの小川

 昨年の10月に植え床を作り、春にネモフィラの花で小川が流れるように見えるよう蒔いた種が、いとしの庭で盛りに咲くようになりました。近くから見ても遠くから見ても帯になってスカイブルーの花が帯になって姿に、幾人もの居住者様が感動されていらっしゃいました。

10月の時の様子

2016年4月2日土曜日

常緑クレマチス アーマンディー「アップルブロッサム」

 いとしの庭には、定植して3年目となる常緑クレマチス・アーマンディ「アップルブロッサム」があります。株はまだ小さいですが、花を多数付けてくれるようになりました。花には甘い香りがあります。初夏咲きの多いクレマチスの中で、早春に咲いてくれる貴重な存在です。